火葬式の流れ
1. ご逝去
もしもの際は、東都典範までご連絡ください。24時間365日休まず受付けております。
2. お迎え
ご自宅・病院を問わず、専門スタッフがお迎えに伺います。
3. ご安置
ご希望により、ご自宅や斎場の安置室にお連れいたします。
4. お打合せ
葬儀の日程や規模・費用などをお打合せします。
5. お支度
ご葬儀の準備や手続きをいたします。専門スタッフがお手伝いいたします。
6. 火葬式
炉前読経の後、火葬、拾骨・骨上げを行います。
7. 納骨
一般的には四十九日法要の後に納骨します。







プラン例
品名 | 詳細 | 数量 |
---|---|---|
寝台車 | ご逝去場所~ご安置場所~葬儀場 | 2回 |
ドライアイス | いずれかで合計2日分(以降は追加料金) | 2日分 |
保冷安置施設使用料 | いずれかで合計1日分(以降は追加料金) | 1日分 |
枕飾りセット | お線香道具一式、白木位牌 | 一式 |
役所手続代行 | 死亡届の役所への提出代行 | 一式 |
お別れ花 | 花束 | 一式 |
お棺 | 布張棺、棺布団付 | 一式 |
仏衣 | 実際のお着せ替えは含まれていません | 一式 |
骨壺 | 白壺白覆い2号 | 一式 |
自宅用後飾壇 | 紙製 | 一式 |
火葬費(民営) | 民営火葬場使用 | 一式 |

お棺

枕飾り一式

霊柩車
※写真はイメージです